マニュアルサービスの特徴

サービス概要
ナレッジマニュアルサービスは、
属人化し潜在化したノウハウを引き出し、
マニュアル等の言語化で
お客様の業務を後押しするサービスです


パッケージ化
プロジェクト着手の軽負担を目指し、
サービスをコンパクトにパッケージ化しました
マニュアル化機能を組み合わせて
最適なコストで求めるゴールを実現します

スモールスタート
上記パッケージには、マニュアル化に必要な
基本設計、業務分析、制作が含まれています
実現したい形・型を確認しながら
「スモールスタート」で始めることができます

本サービスは定期継続型サービスとなります
ご期待に沿えないとなった場合
も中途解約に応じます

パッケージ内容
下記内容の組み合わせとなります

詳細はお問合せください


業務マニュアルの基本設計

お客様インタビューより、業務マニュアルのありたい姿、あるべき姿、業務マニュアルに期待する機能・効果を言語化させていただき、基本仕様として形に落とし込みます

業務マニュアルが使われる場面は必ずしも多いものではありません
しかしながら、業務マニュアルの整備不足は様々な課題の原因となります
お客様のありたい姿を踏まえ、ナレッジマニュアルへのご期待とゴールを構想し、お客様にとって最適なナレッジマニュアルの型を設計します

想定するゴール
ベテラン社員の教育負担の軽減
新規加入社員の自律的成長の促進
人材育成の停滞解消と人材流動性の向上
業務ボトルネック発見と業務完全の加速


鳥の目で業務の全体像を可視化

お客様インタビューより、業務をトレースさせていただきながら業務全体像を可視化します
業務全体を俯瞰する「鳥の目」で、『「コト」と「情報」の流れ図』を作成します
ここで作成する「コトと情報の流れ図」は、マニュアル制作の成果物という限定的機能ではなく、お客様業務全体像を掌握するモニタリングツール、羅針盤、改善ツール、などあらゆる使い方ができるものです


業務手順書の制作

お客様ヒアを行いながら、業務手順書を作成します
この段階でノウハウ化した知識や技能を言語化をしますが、おそらくこの時点ではまだ核心的なノウハウに至らない可能性もあります
まずは業務手順を固めることを主目的にします


クライマックス!ノウハウ抽出

STEP3で形になった業務手順について、ナレッジの掘り起こしを行います
掘り起こしは、SECIモデルで定義される「対話場」を中心に行います
対話場は、業務分析ミーティング、ベテラン社員様への1on1など、お客様状況に応じて柔軟に設計、ファシリテーションを行います


可視化サイクルを定着化します

業務マニュアルを単なる「マニュアル」とする場合、
冒頭にも述べましたが、業務マニュアルが使われる場面は必ずしも多いものではありません
それ故に、定期的なマニュアルのメンテナンスが必要となります

KnowRizeが提供するナレッジマニュアル制作サービスは、単なるマニュアル制作ではありません
我々が提供するナレッジマニュアルは、日々蓄積されるノウハウ(暗黙知)の言語化(形式知化)が継続する姿の実現を目的とします
マニュアル化されたナレッジは、業務改善や、次のイノベーションに繋いでいくための大切な知識資産となります

お問い合わせ

KnowRizeサービスについてのお問い合わせはこちらからお願いします
まずはメールにてお話を聞かせてください(必要以上の情報は不要です)